2019年マリオットプラチナチャレンジ 1~6泊目 | FlyingCatChannel

2019 Marriott Platinum Challenge [Vol.02]1滞在目 6/16泊

アロフト・バンコク・スクンヴィット レビュー #1

Soi11にaloftホテルがあるのは前から知っていたのですが、今回初めて宿泊しました。

レビュー動画

アロフトホテルについて

アロフトに決めた理由

このホテルをマリオットプラチナチャレンジの宿泊対象ホテルに決めたのは、私がバンコクで滞在するときはこの付近に滞在することを決めているからこの地域でと考えました。この近くにはもう1つJWマリオットホテルがありますが、価格的に16泊ともなれば安めのホテルをと考えました。ここはバンコクの中でも最安値ホテルだと思います。カテゴリー2のホテルです。

アロフトの少し残念なこと

日本人にはバスタブがないと疲れが取れない気がしますね。このホテルにはバスタブ付きはないようです。ただこれはSPAに行って解消できます。私は滞在中”湯の森”プロンポンSoi26の奥まったところにあります。他の投稿ページに説明しておきます。
(訂正 前回ないと思っていたプールですが、10Fにプールありました。訂正しお詫びします。)
それとホテルにはトックトックがあるのですが、あまり今回は利用できませんでした。ホテルにいない方が多いような・・・「BTSナナ駅まで少し遠いので」
このトックトックは次回詳しく調べておきます。

1滞在を終えての感想

スタッフの対応は良く、部屋も清潔で、眺めも良く、「これはゴールドエリートで部屋をアップグレードしてくれたから。」フロントの方がチェックインでそのように言ってくれました。
朝食を頂くラウンジでは、朝食以外にゴールドエリートは15%OFF、プラチナエリートは20%OFFを紹介されていました。
1滞在を終えあまり調べていなかったので次回に少し詳しく調べておきます。

バンコクでチャレンジするにあたり注意すること

バンコクにはマリオット系ホテルはほかにも多くあります。しかしマリオットプラチナチャレンジのプログラムに参加していないホテルもあることに注意してください。
宿泊予約前に国内の問い合わせ先に電話をかけ、確認されることをおすすめします。私も、電話してから予約しました。丁寧な対応をしてくださいます。
バンコクでは”エグゼクティブ”と名前がついていればこのプログラムに参加されていないとのことでした。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする