JAL-JGC修行 クアラ1往復目 | FlyingCatChannel

2019 JAL-JGC修行 [Vol.01]クアラ1往復目

2019年 JAL JGC修行プラン

シニア じじいには過酷なプラン

クアラ現地発券(かなりお得)3往復のプラン 現地発券の国内目的地は石垣空港です。その石垣はスルーしてウルトラ先得で関西・伊丹に帰ってくるというプラン。さらに成田・羽田間はリムジンバス移動です。バスの回数券を買って成田・羽田間5回分、プラン上は簡単に解脱でき、できればJGCプレまでトライしようと計画しています。梅雨や台風をうまく切り抜ければなんなく終わるという筋書きになっていますが・・・
これからどうなるでしょうか?青修行のあとの赤修行 紫修行と言う荒行、完結すれば徳(得)の高い僧になりますね。

FOP単価 平均7.0

6月から2か月の間に3往復して平JGCはなんなく解脱と言う無謀なプランです。
うまくいけば、JGCプレミアム FOP80000まで視野に入れています。
最後は国内北から南までのウルトラ先得で最終調整します。

余力が残っていれば

ダイヤチャレンジまで(これはあくまでも机上プラン)年内までにはある程度予定通りであれば可能性を残しています。ただ、じじいの血圧が持たないのではないかと危惧しています。
今回の挑戦では、前半ヒルトンダイヤチャレンジを兼ねていますが、1往復中で最大クアラ2泊までにしています。帰国便はすべて機中泊さすがに血圧対策が必要になりますね。

これは、年配者に勧められないプランです。ご参考までにしてください。

大阪ークアラルンプール往復レビュー #1

1回の往復で16K~19K FOP

行きは国内発券の往路まで、往路は伊丹・成田 成田・クアラ。この復路は8月後半
[このグループを① x 1回]
クアラ発券の往路まで、クアラ・成田 リムジンバスで羽田まで移動 羽田・石垣
[このグループを② x 3回]
国内発券、スーパー先得往路まで、 石垣・関西
[このグループを③ x 3回]
JAL日本航空 先得

これが1往復目のプランです。最初は1つも復路がない点に注目

今回の1往復目のFOPは 16076です。
この6月から開始したので、初回搭乗FOPは6月末に5000FOPが加算されるはずです。

また、次回クアラ往復でクリスタル達成。
次々回でサファイヤ解脱JGC申込。
最終クアラ往復でFOPが75Kを超えJGCプレミアムに到達にあと5Kとなります。
ここまでのFOP単価は 6.82と試算しています。

最終JGCプレは国内路線で予定しています。最終80.5Kで赤修行解脱になります。

WILLER TRAVEL

クアラ現地発券の金額について

RM3,552.00 98,284円となります。
行きの伊丹・成田・クアラ往復が 121,740円
石垣・大阪間 金額はまちまちでした。すべて普通シートです。

JAL日本航空 JMB入会

YouTube動画

Vol.1 往路動画

Vol.2 復路動画

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする