SFCやJGC修行で言われている航空修行とは | FlyingCatChannel

航空修行ってなに?

ブログではメニューバーにある「航空修行」の投稿記事上で使われている造語について説明します。

航空修行

なに「航空修行」ってと思われた方はこちらの記事を読まれると少しわかっていただけるのではないかと思います。

航空アライアンス

その前に「航空アライアンス」ってご存じでしょうか?

各航空会社が加盟連携している航空連合です。
その航空アライアンスは3つに分かれています。

1. スターアライアンス

2. ワンワールド


3. スカイチーム

です。

国内大手2社 JAL と ANA は違った航空アライアンスに加盟しています。

JALはワンワールド ・ ANAはスターアライアンス に加盟しています。
この記事を読まれている多くの方々はすでにご存じかと思いますが、まだまだシニアにはわからない方もおられるかと思いますので、ご存じの方は読み飛ばしてください。

海外航空券などを直接、航空会社のサイトから申し込まれている方はご存じだと思いますが、国内出発空港から目的地の海外の空港まで直行便で行ければ問題ないのですが、そうでない場合いろんな空港で便を乗り換えて目的地までトランジットして航空便を代え航空会社も乗り換え行くことがあります。この場合航空会社が加盟しているエアラインに乗り継ぎして目的地へ向かう場合にこの加盟しているアライアンスが関係してきます。共同運航便とかコードシェアー便と呼ばれるものもこれに該当します。
例えば、ANAのサイトで航空券を予約するときに、出発地を大阪(全て)目的地をアメリカ合衆国ソルトレークシティーと選択すると
大阪(伊丹)→東京(成田)→ アメリカ(サンフランシスコ) →ソルトレークシティー
行きのサンフランシスコまではANA便で、サンフランシスコからソルトレークシティーまではUNITED EXPRESS運航でと検索結果出てきます。
ここに加盟航空会社で運行を共助する仕組みがあります。
JALでも同様に加盟しているアライアンスで運行できるようになっています。

この3大航空アライアンスを利用するときに上級ステータスメンバーになればアライアンスに加盟している航空会社で優先搭乗やラウンジの利用などが可能になります。

上級ステータスメンバー

では、なぜ「航空修行」ってシニアにはわからないことがネットで言われているのでしょうか。
社用で航空会社を頻繁に利用されて最上級ステータスの「ダイヤモンドメンバー」をお持ちである方には修行自体関係ないのですが、あまり移動に航空機を使わない方の場合上級ステータスメンバーには縁遠いものです。

はじめからビジネスクラスやファーストクラスで行かれる方々も関係ありません。当然高い航空券を購入され上級の扱いを受けられるので必要性はありません。でもエコノミーで行かれ少しでも費用を安く抑えたい方で少しでも上級の扱いを望む方が、この修行に興味をお持ちです。

上級の扱いってなに?

JALANAのサイトをご覧になれば詳しく説明されています。
簡単な一例として、エコノミー移動でもアライアンスのラウンジを利用したい。
保安検査の待ち時間を短縮したい。少しでも荷物の重さを多くしたい。キャンセル待ちを優先して欲しい。預け入れた荷物を優先で受け取りたいなどいろいろあります。

上級メンバーになるために必要なことってなに?

JALの場合




JALの場合はFOP(フライ オン ポイント)が1月1日から12月31日までの間に、50000FOPを達成できると「サファイア」と言うステータスになり、JAL GLOBAL CARD(JGC)の申請が可能になりこのカードを持っ事により一生涯JGCメンバーとなり上級会員の特典を持てることになります。

ステータスカード

  

JMBサファイヤに到達できると申請可能になるJAL GLOBALLU CB カード

上記カードはVISAカードの例

ANAの場合


ANAも同様でPP(プレミアムポイント)がが1月1日から12月31日までの間に、50000PPを達成できると「プラチナ」と言うステータスになり、SUPER FLYERS CARD(SFC)の申請が可能になりこのカードを持っ事により一生涯JGCメンバーとなり上級会員の特典を持てることになります。

ステータスカード

プラチナに到達できると申請可能になるSUPER FLYERS CARD

上記カードはJCBカードの例

JALのサファイヤ ANAのプラチナ 両社の上級ステータス会員としての特典内容は(少し?)異なります。それぞれのサイトで内容を確認してください。
自分が海外に行くのにJAL・ANAどちらを多く使うかによってどちらの修行されるかを決められる方が良いかと思います。

このように1年間に何か海外行く用事があったり、社用で国内を航空機での移動が多くなる方がこのタイミングを利用して修行するのがよいかもわかりません。

修行とは

一般に言われている修行

「修行」とは、
JALの場合は50000FOP(または搭乗回数50回)以上、
ANAの場合は50000PP以上、
多く搭乗して年度内にポイント(回数)を稼ぐことを目指します。
そして
JALはサファイヤステータスに到達できたあとJAL GLOBAL CLUB CARDへ切り替え、
ANAはプラチナステータスに到達できたあとSUPER FLYERS CARDへ切り替えます。
そのカードに切り替えることによって一生涯上級ステータス会員になることができます。
このことだけに飛行機に多く乗ることを「修行」と言い、
それを実践している方のことを「修行僧」と言います。
また、ステータスに到達しもう無理に乗らなくて良くなったことを「解脱」と言います。

JALの場合だけ搭乗回数修行があります。50000FOPと同等なのが回数50回です。JALでは南西諸島離島ホッピングで回数を稼ぐ方法もあります。

JALの場合「JGC修行」と言い、
ANAの場合「SFC修行」と言います。
また、ロゴカラーで
JALを「赤修行
ANAを「青修行
とも言われるそうです。
このさらに2つの修行することを「紫修行」とも言われるようです。

さらに上の修行

JAL,ANAとも最上級のステータスメンバーが「ダイヤモンド」です。
このダイヤモンドは100000ポイント達成の翌年1年間だけ有効な最上級メンバーとなり期間の縛りがあります。この修行を「ダイヤ修行」と呼ばれています。

JALだけ特化したステータス修行

「JGCプレミアメンバー」これは80000FOPを達成するとなれる「ダイヤモンド サービス」の小型版の恩恵を受けられる内容になっています。内容はダイヤモンドに等しいサービスが受けられます。期間には同じく縛りがあります。

でも少し頑張ればそのステータスを維持できる裏技が存在します。
JGCプレミア到達後、翌年1年間ステータスを継続できるのですが、JALには驚くべき継続サポートがあります。

訂正 2020年から2.0倍から1.5倍へ改悪されました。
”お好きな1カ月間いつでも” 国内路線FOPが1.5倍になる特典」これを利用します。

次期ステータスは4月1日から開始されるので、翌々年1月から3月までの間に申し込み国内長距離路線を利用すれば1/2の費用で継続できます。(2019年もその特典があります。)2年に1回だけ再修業すれば年間20万円ほど(2年間に1回の継続修行、費用は25万円前後うまく先得を利用できればもっと安く挑戦できます。長距離国内路線を20往復ほど)で維持することが可能です。

2019年末にJGCダイヤモンドを達成できました。この特典を利用し2021年度以降に今回解脱した修行の内クアラ4往復の同じ路線パターン(石垣を含めている)を再修行したと仮定します。単純にその国内線路線とクアラ往復国際線だけではダイヤ達成できなくなりました。

ANAの場合、残念なことに80000PPをクリアするとスイートラウンジ使用券3枚いただけますが、あまり恩恵を受けるメリットが少なくなっています

JALはさらに「ダイヤモンド」の上に「メタル」と言われる限られた幻のステータスがあるとも言われています。表に出てこないので、その修行内容は不明。一部のダイヤモンドを継続されている方々が修行僧で存在するとネットで言われています。

最上級クラスのラウンジ

JALのファーストラウンジやANAのスイートラウンジは、ファーストクラスチケットを購入された方は当然入場できますが、このJGC・SFC資格メンバーだけでは入場できません。
JALの場合JGCプレミアもしくはダイヤモンドステータスメンバー、ANAの場合はダイヤモンドステータスメンバーだけになっています。

アライアンスの上級メンバーとは

スターアライアンス

スターアライアンスはゴールドとシルバーの区別がありSFCはスターアライアンスゴールドになり各航空会社のスターアライアンスゴールドラウンジを利用できます。
ゴールド: ANAダイヤモンド、ANAプラチナ、SFC(スーパーフライヤーズ)
シルバー: ANAブロンズ

ワンワールド

ワンワールドはエメラルド・サファイヤ・ルビーの区別があります。
エメラルド: JALダイヤモンド、JGCプレミア資格
(ファーストクラスのチェックインカウンターやファーストクラスラウンジの利用が可能)
サファイヤ: JALサファイヤ、JGC会員
(ゲート優先、ビジネスクラスラウンジの利用が可能)
ルビー:   JALクリスタル
(ビジネスクラスのチェックインカウンターの利用が可能)

違っている点、ワンワールドは3ランク制でスターアライアンスやスカイチームは2ランク制です。
つまりJAL ダイヤモンドやJGCプレミア資格を持っていれば同じ加盟航空会社のエメラルドとなり最上級メンバーとなる。これに対してANA ダイヤモンド会員でもスターアライアンス加盟航空会社ではビジネス相当の扱いとなる点です。国内はもちろん別ですが。
行く国によっては、ほとんどの場合スターアライアンス加盟航空会社が多く連携しているのでラウンジ利用は気にされなくてよいのですが、ワンワールドやスカイチームでは国によってはラウンジすらない場合もあるということでしょうか。

スカイチーム

ここであまり紹介していない「スカイチーム」の上級メンバーですが、昨年までDELTA AMEX GOLD CARDを持つだけで上級メンバーになれたのです。2018年の改正で年間このカード決済が150万円以上ないと継続できなくなったそうです。月額にすると12.5万円ですね。私の知人もこのカードを所有していますが、その加盟航空会社を使うときにでも考えればと思っています。この加盟航空会社は少し航空券が安いと思われます。安く海外を上級扱いで飛び回るならメリットがあると思われます。

LCCってどう?

もちろん航空券チケットを断然安く購入したいのなら、LCCで充分です。搭乗する機会も少なく、家族ずれでチケット代を抑えたいならLCCで十分です。プロモーションなどの機会も多く本当に安く渡航できます。このLCCと合わせてプラオリティーパスを併用してラウンジを利用すればお得です。JALやANAもエコノミーで安く抑える座席クラス(ポイントがほとんど付与されないクラス)もありますが、LCCには価格面では太刀打ちできないでしょう。ただし窮屈さや待たされることが多いですが安いに勝るものはないと思われる方なら充分です。

プラオリティーパスとは




楽天ゴールドカードやJALCLUB-AJCBプレミアムカードに付帯されている
ラウンジを利用できるカード、単独でも購入できます。このカードも空旅用のカードですね。

修行 動機・費用・注意点・単価・結果

どのような方が「修行」したいと思うのか?

私の場合、長年年に何回かマイルも使ってエコノミーで安く移動してきたのですが、近年のLCC利用でうんざりすることも度々ありました。シニアになり保安検査長蛇の列待ちや座席の狭いエコノミーで飛ぶのが辛くなってきたのかもしれません。今後年を重ねる従い飛ぶ機会も少なくなり、ちょっと楽に渡航したいと思うようになってきたかもしれません。時間もでき元気に渡航できるうちに、若い方々がされている「修行」を知り、一生涯カードを継続所有できれば、上級ステータスメンバーであり続ける。これに魅力を感じたのかも知れません。
これも国内メジャー2社の思惑に乗せられた感がありますが、長時間航空機に乗るならちょっとだけ贅沢にしたい。これがあるので多くの方々が「修行」挑戦したいと思われているのかも知れません。

でも、チケット代が高くつく

今まで修行されてきた方々がお得情報を発信されています。私はプレエコ修行が効率がよいと思っています。ビジネスを利用して多くのポイントが得られるのならそちらを選択したでしょうが、100%と125%では料金に対して25%差ならコスパ効率が良くありません。

チケットを購入するのに注意していただきたい点

シートクラスを呼ばれているものです。プレエコの場合このクラスが’E’クラスになっていることを必ず確認してチケットを選択しました。プレエコでのクラス倍率が100%になっていることを確認しないとポイント効率が落ちます。注意されて毎回フライトポイントシミュレーションしてその路線のポイントを試算してください。修行するならポイント試算表を作成してみるのが近道です。

フライトポイントシミュレーション
JALのサイト

ANAのサイト

ポイント試算表の例

試算表の一例です。工夫して作成してください。私の表ではホテルなどの予約忘れがないかチェックできるようにしています。

FOP単価やPP単価

これらの単価は1ポイント得るのに何円か掛かったか。この値が低いほど高率良くポイントを稼いだことになります。皆さん苦戦されこの単価を低く抑えられています。この裏技情報が皆さんの一番の興味になります。

2019年 JGCとSFC修行をして

ANAも昨年末料金の改定がされ単価が上がっています。こちらのSFC修行は解脱しています。この場合の私の単価はすべて国内発券で関空・バンコク間(羽田経由)5往復でした。お話にならないPP単価15.0以上と皆さんには参考値にもならない値でした。

このSFC修行を省みて、JGC修行ではJGCプレ手前の75K FOPまで6.82と皆さんにお伝えできる値になっています。
単価抑制できた要因は、マレーシアクアラルンプール国際空港 現地発券購入を3往復、国内の目的地を(利用内)最長路線の石垣空港にしたことで一挙にコスパポイント取得で効率良く得る計画を立てたことにあります。(SFCはプラチナ解脱・JGCはダイヤモンド解脱)
タイトなスケジュールで荒行になっていますが、これが成功すれば皆さんの参考になればよいと思っています。しかしながらタイトすぎてシニアにはお勧めできないプランです。
逆に若い方であれば、じじができたから可能性が大いにあると思ってくれると嬉しいです。

シェアする

フォローする